¥750(税込)
7ポイント獲得できます
レビューはまだありません
販売開始:2023年07月01日00:00
- アイテム説明
-
樹上完熟パプリカ
果物のような甘さ、シャキシャキとジューシーな食感、ひとまわり大きいサイズ感と宝石のような色鮮やかさ。
パプリカの大多数を占める輸入品とは全く違う、群馬の沼田市の中條綾子さんから、樹上で完熟した素晴らしいパプリカが生まれています。
国産はわずかしかないパプリカ
パプリカは日本に1993年に初輸入され、今ではスーパー売り場の大半が輸入品という現状。
輸入品の場合、収穫から食卓に並ぶまでとても日数がかかり、当然鮮度が落ちます。 未熟な実を出荷・輸送し、追熟・着色させるため食味が落ちる場合もあります。
それに対して、群馬県沼田市のハウスの樹から熟したばかりの果実を収穫し、新鮮な状態で出荷されている「樹上完熟パプリカ」は群を抜いています。
水耕栽培が主流な中で、土での栽培
国産のパプリカが希少であると言うだけではなく、作り方も違います。
国産パプリカは水耕栽培が主流ですが、中條さんは土での栽培【土耕栽培】にこだわります。
各地でこの土耕によるパプリカが産地化目指して挑戦されてきましたが、失敗が続く現実。虫や病気が発生しやすく難しいと言われています。
まだその土耕栽培も始まったばかりの18年前に中條さんは女性として行い始めました。
子育てとパプリカの両立の先に
子育てとパプリカでの起業がほぼ同時期だったという中條さんは、幼稚園に預けた子供を14時に迎えにいき、一緒にハウスの中で子供を育てます。「言葉通りの温室育ち」と言って笑う中條さんです。
弊社でもお世話になっている茨城県の林さんにも教わりながらも、独学で土耕パプリカを追求しています。
パプリカの向こう側へ
今では息子さんと二人で畑を管理し、小さいサイズのパプリカや、細長いパレルモパプリカなど珍しいパプリカも手がけています。ひたすらとことんパプリカを深掘りしています。
群馬で知られている本当に美味しいものだけを追求していくスーパー「まるおか」での取り扱いや、ディーン&デルーカでお惣菜に使われたりと活躍の場を広げています。。
「農業が女性の自立の選択肢の1つになるよう、そのために私が成功モデルになれれば」と話します。
商品詳細
・内容量:2個
・提供時期:7月初旬~12月上旬
・保存方法:野菜室に入れてお早めにお召し上がりください。
配送
佐川急便にてお届けいたします。
通常の発送日は以下の通りです。 (年末年始等除く)
・土曜24時までに決済完了:2日後の月曜に発送
・水曜24時までに決済完了:2日後の金曜に発送
送料
佐川急便の特別料金となっております。
実際の料金は、ご注文時に表示されます。
該当商品1点ご注文時の送料は、以下の通りです。
(沖縄・離島部は別料金)
北海道:950円
東北 (青森・岩手・秋田) :700円
東北 (宮城・山形・福島) :650円
関東:650円
中部 (三重含む) :650円
関西:700円
中国:800円
四国:850円
九州:950円
Group items関連商品
-
野菜嫌いの子供でも食べたがる、驚きの「あまっ娘野菜」ボックス 愛知県 三竹信生
¥3,680(税込)
-
¥800(税込)
-
¥2,000(税込)
-
¥3,000(税込)
-
¥5,000(税込)
-
¥800(税込)
-
¥1,000(税込)
-
¥800(税込)